採用情報

社会福祉法人大樹では共にご利用者さまを笑顔にする職員を募集しています
あなた自身のスキルUPを支援しながら共に成長していただける方をお待ちしています
求める人物像
-
高齢者と話すことが
好きな人 -
- 人と関わることが好きである
- 笑顔で明るく接することができる
- 相手の立場に立って物事を考えられる
-
向上心・責任感
がある人 -
- 専門性スキル向上と常にチャレンジャーである
- 最後まで仕事をやり遂げられる
- 突然の変化に柔軟・冷静に対応できる
-
協調性がある人
-
- チームワーク、思いやりが大切である
- 素直と謙虚な気持ちを持てる
人材育成
介護技術の向上を目指したキャリア開発・人材育成に努めています。
-
無資格・初心者
でも安心 -
社内・外部研修
が充実 -
職員間の
サポート体制も
充実 -
質向上のため
資格取得を推進
- プリセプター制度
- 1年間マンツーマンで活動面など困った時の相談・アドバイスを行います。
- 取得支援制度
- より質の高い介護サービスの提供するため資格取得を推進しています。
- 法人内研修
- 研修委員会を中心にスキルUPを目的に各種研修を実施しています。
- 外部研修
- 更なる専門スキル習得に外部研修を受講します。
- 海外研修
- 福祉先進国「デンマーク」の介護施設等で最新の福祉技術・動向を学びます。
「みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度」で全事業所が
「宣言事業所」です
介護事業所の人材育成や働きやすい環境にする取り組みを実施している事業所が宣言し、宮城県が認証をする制度です。

先輩インタビュー
募集要項
- 特別養護老人ホームせんじゅの調理スタッフ募集(パート)
-
- 職種
- 調理スタッフ
- 就業先
- 特別養護老人ホーム せんじゅ
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-10
- 仕事内容
-
調理済の冷凍食材の解凍(クックフリーズ)
食材盛付、配膳、片付け など - 給与
時給 980円
- 雇用形態/採用人数
- パート/2名
- 勤務時間
-
◆就労時間 週4日 1日2時間から4時間程度(週20時間以内)
◆就業時間
パターンⅠ 7:00~13:00
パターンⅡ 15:30~19:30
パターンⅢ 7:00~09:00
パターンⅣ 17:30~19:30
※就業時間等は相談呈します。お気軽にご連絡下さい。 - 応募資格
- 条件特になし シニアの方可能
- 社会保険
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
Mail:saiyo@aioros.ocn.ne.jp
- 特別養護老人ホームせんじゅ介護員 募集
-
- 職種
- 介護員
- 就業先
- 特別養護老人ホーム せんじゅ
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-10
- 仕事内容
◆特別養護老人ホームにおける高齢者の介護、生活援助全般
[ユニット型・多床室・ショートステイ]◆ 家庭的な介護をモットーに、地域に根ざした介護を目指しています 。
* ユニット型個室/入所定員40名 多床室4人部屋/入所定員40名 ショートステイ/定員20名
*施設見学可。 *30〜40代活躍中。
*未経験者も安心して働けます。- 給与
月給 208,500円〜268,500円
○基本給160,000円〜220,000円
○資格手当 3,000円(介護福祉士)
○処遇改善手当 20,500円
○夜勤手当 4,000円~5,000円/回 (5,000円/月5回で算定 )
※通勤手当24,400円(上限) 駐車場は無料- 雇用形態/採用人数
- 正社員/2名
- 勤務時間
-
・06時 30分〜15時 30分
・8時 30分〜17時 30分
・13時00分~22時00分
又は06時30分〜又は22時00分の間の8時間程度 交替制
*夜勤(週5回程度) 21:45〜翌6:45
*夜勤シフト応相談可 - 応募資格
-
・必要な経験・知識・技能等 不問
・介護福祉士、介護職員実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
・普通自動車運転免許 あれば尚可 - 社会保険
- 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済加入
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
Mail:saiyo@aioros.ocn.ne.jp
- 特養老人ホームせんじゅでの清掃員 募集
-
- 職種
- 特養老人ホーム せんじゅ 清掃員
- 就業先
- 特別養護老人ホーム せんじゅ
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-10
- 仕事内容
特別養護老人ホームせんじゅでの
○施設内の清掃業務
○居室のリネン交換- 時給
- 980円
- 採用人数
- 2名
- 就労時間
- 週4日程度、1日2時間から4時間程度
- 就業時間
○清掃
(1)8:30〜12:30
(2)9:30〜13:30
(3)13:00〜17:00○リネン交換
9:30〜11:30
※就業時間等は相談致します- 応募資格
-
・必要な経験・知識・技能等 不問
・介護福祉士、介護職員実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
・普通自動車運転免許 あれば尚可 - 社会保険
- 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済加入
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
- グループホーム介護員 募集
-
- 職種
- グループホーム介護員
- 就業先/募集人数
- ○ほくと苑 仙台市青葉区新坂町6-11/1名
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-10
- 仕事内容
■グループホームにおける高齢者の介護・生活援助全般
■無資格でも安心して仕事ができるよう社内・部外の各種研修など実施しています
※医療と福祉の連携による安心・快適な暮らしへの支援を行っており、家庭的な介護をモットーに、地域に根差した介護を目指しています。■入居定員 ユニット型個室 各施設18名
※施設見学可能です。
※30~40歳台活躍中です。- 給与
月給 207,500円~259,500円 ※夜勤4回/月含む
○基本給 168,000円~220,000円
○介護福祉士手当 3,000円
○処遇改善手当 20,500円
○夜勤手当 4,000円/回 月2〜4回
※通勤手当24,400円(上限) 駐車場は無料- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 勤務表によるシフト制
(1)06:30~15:30
(2)07:30~16:30
(3)13:00~22:00
又は6:30~22:00の間の8時間程度
週休二日制 - 社会保険
- 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済加入
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
Mail:saiyo@aioros.ocn.ne.jp
- 特養老人ホームせんじゅ 介護支援専門員 募集
-
- 職種
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)
- 就業先
- 特別養護老人ホーム せんじゅ
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-10
- 仕事内容
特別養護老人ホームにて介護支援専門員の業務全般
【具体例】
○ご利用者さまのケアプラン作成
○要介護認定に関する業務
○給付管理に関する業務
○ご家族への状況説明や病院との連携
○PCのエクセル、ワードを用いての事務作業
※変更範囲:変更なし- 給与
月給 201,500円~241,500円
○基本給190,000円~230,000円
○資格手当 5,000円
○処遇改善手当 6,500円
※通勤手当24,400円(上限) 駐車場は無料- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
勤務表によるシフト
(1)8:30〜17:30
(2)9:30〜18:30
週休二日制 毎週※遅番番有り(月2~3回程度)
※休日日直有り(月1~2回程度)- 応募資格
- 高卒以上、介護支援専門員(ケアマネージャー)必須
PCでエクセル、ワードができる
普通自動車免許 必須 - 社会保険
- 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済加入
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
Mail:saiyo@aioros.ocn.ne.jp
- 多機能ホーム木かげ ケアマネジャー 募集
-
- 職種
- ケアマネジャー(小規模多機能型居宅介護)
- 就業先
- 多機能ホーム木かげ
- 住所
- 仙台市青葉区西勝山14-8
- 仕事内容
実務と共に、介護支援専門 員の資格を生かした相談、ケアプラン作成、モニタリング等を担当します。
【具体例】
○介護計画書(ケアプラン)の立案、検証
○ご利用者さま、ご家族の相談業務
○地域包括センター、役所、事業者間連携
○介護業務(身体介助、レク、外出介助)など◆住み慣れた自宅での生活サポートをするため「通い」「泊り」「訪問」のサービスを組み合わせて利用できるのが、小規模多機能型居宅介護。これまでの暮らし方や人間関係を大切にしながら、柔軟にケアすることができます。
- 給与
月給211,000円~255,000円
○基本給174,000円~218,000円
○資格手当 5,000円
○処遇改善手当 20,500円
○夜勤手当 15,000円(3,000円/回 月5回程度)
※通勤手当24,000円(上限) 駐車場は無料- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 勤務表によるシフト制
(1)07:00〜16:00
(2)08:00〜17:00
(3)13:00〜22:00
又は07:00〜22:00の間8時間程度
週休二日制 - 応募資格
- 必須資格等:介護支援専門員資格、普通自動車運転免許
学問不問、PC(W・X)スキル要 - 社会保険
- 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入
- 連絡先
- 社会福祉法人 大樹
法人本部事務室 採用担当
電話:022-341-5686
Mail:saiyo@aioros.ocn.ne.jp